東工大大学院ガイド 〜休学・退学編〜

この記事は退学 Advent Calendar 2018 16日目の記事です。


初めに

この記事では、東工大大学院を休学・退学したいけど、やり方がわからないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜😭 という方のために、どうやったら休学・退学できるのかを懇切丁寧に説明します。本当です。


休学編

休学は、実際に休学期間に入りたい1ヶ月以上前に休学願を事務に提出する必要があります。

1. 休学願をダウンロード

休学(退学)する上で、まずアクセスするべきはこのページ。

このページにアクセスさえできればもう休学(退学)できたといっても過言ではありません。お疲れ様でした!🎉🎉🎉

ちなみに、ページ上部は学士課程向けの書類なので、修士課程向けの書類をダウンロードするには下半分からにしましょう!

ここです

2. 休学願の記入

書きます。

ほんますまん。

書き終わったら指導教員の方から署名と捺印をもらいましょう。アカハラやパワハラが理由で休学したいのに、「自分が学生の頃はもっと過酷〜〜〜」と説得しようとしてきた場合はすべて無視して、有無を言わさず署名と捺印をもらいましょう。そしてあとで大学院のアカハラ通報用窓口と学院長の部屋に駆け込むと良いです。

休学願の提出時、休学の理由によって追加で添付すべき書類が変わってきます。僕はめんどいので、「修学指導上の理由」を選択しました。そしたらもっとめんどかった。自分で「なぜ休学するのか」について簡単に書き、さらにそれに対して、指導教員から「意見書」というものを書いてもらいます。

3. 事務に出す

出す。

休学願を提出する人のイラスト

4. 休学エントリを書く

エントリを書くまでが休学

そのうち「休学許可書」的なのが家に届くので、額縁に飾りましょう☺️


退学編

退学も、実際に退学したい1ヶ月以上前に退学願を事務に提出する必要があります。

1. 退学願をダウンロード

休学するときと見るページは同じ。いつでも退学できるよう、1日3回はアクセスする練習をしておきましょう。

ここです

2. 退学願の記入

ほんますまん。

休学願と同様に、指導教員の方から署名と捺印をもらいましょう。

3. 第3者による面談

(ここからは僕も未知)

署名・捺印をもらい、「ようやく事務に出せるぞ〜〜〜〜」と意気込んでいたら、「第3者による面談が必要」と言われ、ずっこけました。何を話すんですかね。あぁ怖い怖い😩😩

4. 事務に出す

退学願を提出する人のイラスト

5. 退学アドベントカレンダーを書く

今年退学される方は退学 Advent Calendar 2018に、来年以降の方は来年以降のアドベントカレンダーに記事を登録しましょう!

みんなの退学エントリ楽しみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🤗


終わりに

大学院を休学・退学するやつは何をやってもダメ。

kage

A student at Tokyo Institute of Technology. Programmer.

あわせて読みたい

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。